2011年7月30日土曜日

ファクトリーに目安箱が設置されました

就業環境を改善するために、働く女性達の意見を取り入れよう。
ファクトリーに目安箱が設置されました。
これから意見が集まってくると良いけれど。

今回はスタッフの提案でそのまま実行出来たことが嬉しかったです。

きちんと鍵がかかってます!

2011年7月28日木曜日

ファクトリーに電気を!発電機を調べてみた

プサールーの近くで見かけた発電機
コミュニティファクトリーは「ファクトリー」という名前がついている割には電気が通っておりません。

そのため全てのミシンは足踏みミシンです。
※ある程度お年を召した方がファクトリーにいらっしゃるといつも懐かしがって頂けます!

しかしこの2年間常に悩み続けている生産量の拡大のために、なんとしても電気ミシンを導入したい。
ということで電気をどれくらいのコストで導入できるのか調べてみました。
(NGOの大先輩にお電話してお聞きしました。ありがとうございます!)

※ミシンの電気容量がおかしかったので変更しました。

■結論:発電機を2台買うべし

■調べたこと:
1.発電機のコストとメンテナンスなど
2.近くの街で電気を使った場合にかかるコスト

■前提:
・電気ミシンを15台導入予定


1.発電機のコスト

■導入にかかるコスト:$1,400
・5kwの発電機 2台@$650程度
・輸送・設置系の費用$100とか

■ランニングコスト: 月 $136
・R1500 / Kwh
大体ディーゼルを1時間1リットル〜1.5リットル消費
ディーゼルは$1.2 / リットルなので1時間あたり5kwで$1.8

$311 / 月
829KwH:電気ミシンが250w × Max 8.5時間 × 26 days × 15台 
ミシン稼働率は多分5割程度なので半額くらいになる可能性アリ

・メンテナンス費 $30 / 月と仮定
丁寧に使用したケースで、オイル代、人件費、パーツ代
バッテリーなどなど

■その他
・連続稼働は5時間以内に抑えた方が、長持ちする(5年程度)
5時間稼働して5時間休む必要がある
→ ワーキングアワーをカバーするには2台必要

・カンボジアは220Vなのでミシン一台あたり1.2A程度消費。
ミシン15台で18A程度。同時に動くマシンは12台程度でPCを入れても20Aで大丈夫そう。
PCやライトをいくつかつけても5Kwのモデルで十分

・静かな奴はもっと高い。そしてプノンペンで買うべし。
by NGOの大先輩


2.近くの街で電気を使った場合
・月:$813
・電気代:$663
829KwH × 3200R(高すぎ!)
・オフィスレンタル代:$150


2つを比較すると1年で十分に元が取れるはず。残り4年は利益が出るので発電機を買うべき、となるはず。

シェムリアップから電気が引かれて電気代がシェムリアップなみに安くなった際は
その限りではないが、2,3年は無さそう。(2015年くらいに空港が出来る際には出来そう)


電気について詳しくないので、詳しい方間違っている点があれば教えて頂ければ幸いです!

2011年7月26日火曜日

天然染料、進みが遅い~

何事もうまく進まないのがここカンボジア。

天然染料へのチャレンジも、現在受注の巨大オーダーにおされて進んでおりません。。。

IKTTさんにいってチャレンジをしたのに加え、
他のトレーニングにも参加しパームリーフを染めることは出来たのですが、
製品を見れるのはいつになることやら。

がんばります。。!

2011年7月7日木曜日

国って必要なのかなぁ

ふと思ったんだけれども
僕の理解だと国って
・税金を集める仕組み
・司法、立法とか公共で必要なものを税金を使って整備
・セーフティーネットを用意
とかそういう役割が主に見える。

とすると
・電子通貨になってもっと簡単に税金をオンラインで集めることができる
・司法や立法制度は、サービスとして購入できる
・セーフティーネットは民間やNGO・NPOが提供
していくことになると、国って本当にいるんだろうか?

より正確に言えば、
・従来通り国に帰属したい人と、
・昔の藩や道州制みたいにもう少し小さなサイズに帰属したい人
・地球市民と言う事で世界に帰属したい人
・SNSのコミュニティのように、地理や人種を越えた違う切り口の集団に帰属したい人
など様々なくくりが出てきて、
それらが両立・選択できるようになるのではないかな?

今だって別に両立してるんだけど、
選択や貢献仕方、住んでいる場所がもっと多様性が出るイメージ。


もっとオンラインの発達が必要だが、例えば一例として
・子どもはスウェーデンの教育をうけて
・家族は日本の福祉をうけながら
・カンボジアのシェムリアップで遺跡の近くに住んで仕事
というパックを選択して
・じゃあ税金はいくらいくらになりますね!
みたいな未来って来ないかな。一人一人が責任を持って選択するの。

日本国に生まれたから日本国民ですっていうのも
多少不公平で不便な感じがした。

Zenback