2009年12月29日火曜日

屋根作りへの道

先日ワーカーに「今年の一年を振り返ってどうだった?」と聞いてみたところ、

「楽しい、でも暑い」と言われました。

一年の感想が暑いって、、、
  • カンボジアだからじゃないか。。。
  • 服をたいてい2枚、それも長袖を着てるからじゃないか。。。
とかいろいろと考えましたが、快適な職場作りのために、
お互い努力すべき!ということで、
風を通しつつ、日差しをシャットダウンする作戦をたてました。

ファクトリーの壁は竹で出来ていて、風が通るようになっています。
ただ、日差しも通してしまうので、壁際で作業するチームのところは
壁に布を掛けてシャットアウトしていたんです。
それで風通しが悪くて暑いという事になっていました。

それでは、ということで、屋根を長くして、壁から布を取り除くという作戦にしました。
と言う事で本日は屋根作りの様子を。

第一段階終了しました。日の光はかなりシャットアウトできたんですが、まだ十分じゃないようで、
さらにもう一枚屋根用に布を重ねるみたいです。



2009年12月25日金曜日

キレイになってきたファクトリー

かものはしのコミュニティーファクトリーは汚い。


日本人の方をファクトリーに案内するとこのように言われる事があります。
現象としては
  • 砂埃が多く床や机の上に砂がついている
  • 床にい草や布の使いカスが散乱している
  • ファクトリーの前の部分にい草のカスが散乱している
といったことなどなどです。

原因としては
  • ファクトリーは風通しを良くするため、隙間のたくさん空いた壁を使っており砂がすごい入る
  • カンボジア人は床に物を捨てる習慣があるので、床にゴミがあっても汚いと思わない(たとえば飲食店ではティッシュを床に捨てますし、ペットボトルなどは道路に捨てます)
などなど、農村故の限界や、習慣や文化の違いによるところも大きかったのです。
しかし、きちんとした商品はきちんとした工房から。ということで、様々な施策を行った結果だいぶきれいになってきました。きれいだと効率もいいんですよね。

特に活躍してくれたのが縫製ボランティアで1ヶ月いてくださった小沼さん。
いろいろな事をやってもらったので、ここには書ききれませんが、
  • 大掃除×2回(今後2週間に一度大掃除をやるように)
  • 掃除を1日2回に変更(ファクトリーの外も掃除するように)
  • すべての原材料(布、い草)、半製品をボックスで分けて整理
  • ゴミ箱をいっぱい買ってゴミはすぐにゴミ箱に入れられるように
などなど。様々な活動を通して、今ファクトリーはすごいきれいになっています。
これを保つべく、仕組みをしっかりさせていく必要があると思っています。

なんにしても、キレイな環境に慣れてもらって意識を変える事で、
どんどん商品も良くしていこうと思います! こうご期待。




2009年12月23日水曜日

ミシンの修理中

大切なミシン。

前にミシン修理講習を受けたスタッフが必死で毎日直しながら使っています。

左がサイヨン、右がシムロン。前までは、壊れるたびにプノンペンに運ばなくてはいけないので、非常に効率が悪かったのですが、今や二人でがんばって直しています。


寄付も頂いている大切なミシン。日本メーカー製の中古の物ですが、がんばって長く使いましょう!



2009年12月22日火曜日

日本からの贈り物と今日のわんこ

日本からインターン生が来てくれました。1ヶ月ちょっと、滞在して、いろいろとファクトリーを手伝ってもらう予定です。助かるわ−。


何が助かるって、まずいろいろ荷物を日本から持ってきてくれた事です。
総計15Kg。 いやぁ本当に誰がそんなに持たせたんだろうか。大変だっただろうに。(棒読み)

その荷物に紛れ込んでいたのがこいつ。

そして大家さんの家(オフィスの裏にあります)が最近犬を飼い始めました。たまにオフィスに入ってきて困るんですが、その様子を。



2009年12月21日月曜日

今日の生産結果は? そしてワーカーの可能性

毎日4時40分頃、生産が終わる時間になると

チームリーダーがその日の生産結果のまとめに入ります。

予定、実績、生産性などを毎日確認しています。


そういえば先日ファクトリーを訪れていた縫製ボランティアの
小沼さんの日誌に書いてあった一言がすてきだったので紹介。

「自分が振った整理の仕事を、少したって見てみると、自分たちで工夫してもっと良いやり方で進めていた。ワーカーの中にはいっぱいアイディアがあって自分たちで考える事ができるんだから、彼らに改善ミーティングをやってもらい可能性を引き出したら良いのでは?」

ついつい細かい改善は日本人しか気づかないんだよね。なかなかそこに意識やモチベーションが無いよね。 と無意識に感じてしまいがちですが、もっともっと彼女たちに任せてみよう!



2009年12月18日金曜日

免許の試験!

免許の試験を受けてきました。


朝7時集合で解散13時。試験受けたの、6,7人なんですが長かった。。。


試験はプノンペンから先生が来てチェックしてくれます。
筆記と、実技。 実技は縦列駐車と300mくらい町中を走るだけでした。

今日試験を受けたのは、フランス語をしゃべってた2人と、シンガポールっぽいおばちゃん1人、日本人の僕と、カンボジア人の男の子、そしてミャンマー人のおじさんでした。
みんな免許証をもってなくても明らか日常的に車に乗ってるというのと、自分の国で免許を持っているので、運転がうまいんです。

一方僕は前の教習から3ヶ月近く乗っていない。。。そして日本でも免許を持っていない。

そういう人は珍しいんでしょうね。 なんかかなり落ちた手応えがあります。。。


さておき、面白いのはシンガポールっぽいおばちゃんと、ミャンマー人のおじさん、普通に車で来てましたから。免許取りに車できちゃだめだろ! しかもシンガポールおばちゃん、なんと試験に使う車を自分のものと交換したいと主張。「私が使ってるTICOは駐車とかしやすいのよ、こっちで試験を受けてもいい?」って駄目だろ。

運転免許を取る意味って。。。



2009年12月16日水曜日

今週の夕陽とわんこ

約一名からの熱いリクエストに応えて再度アップ。

ワンコアンダーグラウンド。

そして夕陽

バイクで走りながらの撮影。



2009年12月13日日曜日

今週のわんこと夕陽

注:シリーズ化しません


かわいい。 いつもよってきてくれるのです。(どんだけ寂しがり屋なんだ自分)

バイクで走りながらとったのでいまいちですね。本当にきれいですよ。



2009年12月12日土曜日

アンコールワットマラソン2009 縁と感謝の一日。

先週の日曜日はアンコールワットマラソンを走ってきました。


ずっと参加しようとは思っていたんですが、
申し込みを前日の土曜日にやったくらいで
ぎりぎり滑り込みの参加。

それもこれも前日に一緒に申し込みに行ってくれた仲間のおかげ。
感謝です。

まずは朝集合してぱちり。左から自分、JHPの七條お兄さん、大学生のみおちゃん、みくちゃん、縫製ボランティアでカンボジアに一ヶ月間きてくれていた小沼さん。(実はこのみおちゃんがとんでもない事を成し遂げるんです。)

僕は実はハーフを走りたかったんですが、10Kmの部を走る事にしました。
一週間前に入院した事もあってあきらめたのです。
(とはいえ、あきらめて良かったと後で思い知らされる事になりました。。。)

というわけで朝6時40分くらいに出発し、10Kmを何とか一度も歩くことなく完走。
コースとしてはアンコールワットの正面の門のあたりからアンコールトムの周りをすこし回って帰ってくる感じです。

何とか走りきりましたが、正直結構辛かったです。アンコールトムの南大門を通ってからあのバイヨンの顔を見るまでが辛かった!いつもはバイクかトゥクトゥクで楽していたのを忘れていました。
特に今回は、前に(っていっても二年以上も前ですが)一度20Km走った事があったので、完全に油断してました。半分くらい走ったところで、7割くらいの体力が無くなっている感じで、ゴールした直後に横になって寝ておりました。

タイムは51分。。。もっとがんばれ自分。

アンコールワットマラソンでは、他にもハーフマラソンに加えて、3Km、5Kmや車いすのハーフマラソンがあったりといろいろと楽しめるようになっているのもあり、本当にいろんな人が参加していました。48カ国3500人以上の人が参加したとの事。本当に国際的なイベントですね。
たまたま前に参加したパラカップの人々にもお会いするという縁を感じずにはいられないイベント。
駐在している多くの日本人の方にもお会いしました。

そんな中、われらが(って僕はお会いして二日目ですけど)みおちゃんがなんと日本人唯一となる入賞を果たしました!ハーフマラソン女子の部3位! すごい!!

1位はシンガポール人、2位はイギリス人の方だったみたいです。


メダル授与は大使から。曰く「日本人の人がいて良かった。。」とのこと。
本当に日本の誇りです!勝手にこちらが誇らしくなってましたから。


一番左は遺跡修復関係者随一の不思議っこ、梅子です。(写真ありがとう!)

楽しくてしょうがなかったので、来年はハーフマラソンに参加しようと思います。きちんと準備せねば。

来年参加したい人、是非一緒に走りましょう!

 Twitterで話していたのですが、
うちのファクトリー見学も含めて、
現地集合・解散の簡単なツアーでも出来れば面白いですね。



2009年12月10日木曜日

かまど作り

今メインの商品はい草なのですが、

ナチュラルな色のい草を買ってきて、工房の横で染めております。
より環境に優しい新しい染料のチェックなど
いろいろと最近はやる事が多いので、
かまどを増設する事にしました。


大がかりな物を作るときは大工の人にお願いする事も多いのですが、これくらいは、ということでスタッフが作り始めています。

基本的に鍋が上にのせられれば良いということで、レンガを丸くくんで、セメントとかで固めるというプランのようです。

そして、できあがりがこちら。

なんか完全に見た目が違いますが、2回くらい作り直してました。
うまく丸く作れなかったらしい。

結局土にい草をいれて練り込んで壁を作ったみたいです。
レンガも使っているのですが、なかなかスムーズに作れたわけではありませんでした。

こういうのはカンボジア人が得意だから任せようと思っていたんですが、意外と効率悪いことに気づきました。

染め係の二人もご満悦です。



2009年12月9日水曜日

夕陽

夕陽の表情が毎日違ってそれが面白い っていうのはうちの同僚の言。


本当にその通りだと思う。写真じゃうまくとれないけど、星もきれいなんですよ。

どこで働くにしても星や夕陽がきれいなところがいいなぁ。



2009年12月8日火曜日

彼が事務所にいる件

カンボジアは暑いのに、ダウンコートを着ているスタッフがいたりします。


最初はバイクの風よけってことでこっちも納得してたんですが、事務所の中で着てるのは違うんじゃないかな。

しかしどう見ても。。。



2009年12月7日月曜日

シューズが人気製品に

なってきました。


マスクをしてるのは、糊がくさいからとか。

こうやってたたいて作っています。
このムービーは現在処理中です。すぐに再生可能になります。




2009年12月2日水曜日

腎結石


だそうで。入院しました。


土曜日から日曜日にかけて一泊。しめて200ドルなり。

うー高い

そもそも朝から下痢になったので、それを見てもらおうと病院に行ったところ
点滴で病院にしばらくいることに。

夕方になると腰が痛くなってきたので、それを医者に告げたところ
超音波で検査して、腎臓に石がありますけど
という話になりました。

いまいち診断が信頼できないんですが、
結構痛い病気らしいので
どうしようもなくなったら
日本にいったん戻って破砕しようと思います。

大きさ的に1cm超えてるということですし。

#そして下痢は4日目継続中



Zenback