2008年12月24日水曜日

Say Love!

チャリティープラットフォームさんの取り組みで、SayLoveキャンペーンというのが絶賛展開中です。


いろんな企業のいろんなところに募金箱がおいてあります!
是非みかけたらチャリンと入れてしまいましょう!

25日までですがLOVE DOMINOプロジェクトというのも動いているみたいです。是非皆さんの愛の言葉でドミノをおいてみてください!

しかし、多くの企業の巻き込み方がうまいですよね。本当に勉強になります。
こういうキャンペーンが増えれば、もっともっと簡単に「イイコト」ができる世の中になるのでは?と思わせる素敵なキャンペーンでした。



2008年12月17日水曜日

「起きていることはすべて正しい」

先日丸善日本橋店で購入。読み終わりました。これはきちんと時々で見直して、かみしめる本だと思います。
逆に言うと、覚えたいポイントが多すぎて、一度読んだくらいではなかなか活用しきれないと思いました。
※この方の本の特徴でもあるのですが「次の(3つ|4つ|8つ)です」が非常に多くて。

また、この本のコンセプトの一つである、
「事実(過去、他人)は変えられないが、どう受け止めるかで自分と未来を変えられる」
という先日受けたメンタルヘルス講習の内容や、先日読んだリーダーの教科書とも一致するところには激しく共感します。折しもこの不景気、チャンスだと思いたいですよね。

後は自分用メモ。
■本を読んで共感した、参考になった部分
  • ハイブリッドめーるの存在
  • メンタル筋力を計る良い方法として、相手が「言ったことをやるかどうか」、言ったことを期限までにやるかどうか、を見ると良い
  • (大きな失敗をしたとき)上司が頭ごなしに怒るわけではなく、何を間違えていてどう行動すれば良かったのか、丁寧に叱りつつ、諭してくれた
  • メンタル筋力を強くする心構え7か条
    • うれしがりすぎない、悲しがりすぎない
    • 現状を多面的な視点から受け入れる
    • メンタル筋力が強い友人と付き合う
    • 利他の精神を養う
    • 小さな成功体験を積み重ねる
    • 失敗の芽をあらかじめ摘んでおく
    • 能動的に考える時間を増やす
  • 「選択的認知」聴きたいことしか聴かない
  • ネガティブな言葉は言わない
  • NLPを人をコントロールする手法としてとらえない
  • 目標設定はSMARTに(達成可能でしかも測定できることを個別具体的に書く)
  • やることを効率化するのではなく、やることを「減らす」ことが1番の効率化
  • 顧客側から見た4C
  • 三毒追放(前の著書から継続して共感。実践できてると、、、思う。)
■課題
  • なぜChabo!のパートナーはかものはしではないのか?
  • その実力と信頼の差はどのようにして埋めていくべきか?
  • 何年後にそこまで到達したいか?

■NextSTEP
  • 「メンタル筋力度」自己診断シートの実施
  • 「リフレーミングー心理的枠組みの変換をもたらすもの」読む
  • エイラシリーズをWishリストに
  • 「コトラーのマーケティング思考法」をWishリストに
  • 「仕事は楽しいかね?2」を買う
  • ストレングスファインダーのテストを年末年始に受ける


2008年12月14日日曜日

パラカップキックオフ!

凄い楽しみ!パラカップは来年4月29日です



2008年12月12日金曜日

金融で世界を変える日本人の講演会

日本人初めてのアショカ財団、グローバル・フェローでいらっしゃる栃迫さんという方の講演会があるようです。
移民の人たちが本国に送金するときの金融(というより信用保証)の仕組みを作った方だ、とお聞きしたことがあります。
まさに世界を変える素晴らしい日本人の方です。(といって、杉原千畝さんをなぜか思い出しました。)

僕はちょうど団体のイベントがあり、参加できないのですが、
是非だれか行って、僕に中身を教えてください ><

(以下告知文、転載OKとのことです!)


皆さま、こんにちは。

公開講座「Change the World —日本の社会起業家が語る社会イノベーション—」も残すところあと2回となりました。
第6回はいよいよ、枋迫篤昌(とちさこ・あつまさ)さんをお招きします。
多くの方のご参加を、心よりお待ちしています!

---------------------------------------
枋迫篤昌さん講演
「金融が目指すべきもの 
 〜MFICが提唱する新しい金融サービスインフラの仕組み〜」
http://www.soc.titech.ac.jp/major/index.html
http://www.titech.ac.jp/

社会起業家を支援する世界的組織アショカ(Ashoka: Innovators for the Public)から日本人で初めてグローバル・フェローに選ばれた枋迫篤昌(とちさこ・あつまさ)さん。
その活躍は世界の社会起業家を紹介した書籍『社会起業家という仕事—チェンジメーカーII』(日経BP)でも大きく取り上げられ、また今年11月には日経BP社「第7回日本イノベーター大賞」で大賞を、12月には『Fortune』誌とMIT(マサチューセッツ工科大学)により創設された「第1回レガタム・フォーチュン・テクノロジー・プライズ」を受賞されました。

日 時:平成21年1月15日(木) 18:30〜21:40
場 所:東京工業大学大岡山キャンパス 西9号館2F ディジタル多目的ホール
     (東急目黒線・大岡山駅前)

講 師:枋迫篤昌さん
    マイクロファイナンス・インターナショナル・コーポレーション(MFIC)
    社長 兼 CEO(最高経営責任者)

【講演概要】
 米国に暮らす5000万人のラテンアメリカ系移民のうち、銀行口座を持たず、通常の金融サービスへのアクセスを閉ざされた人たちは3000万人いると言われています。
 こうした人たちが母国に住む家族とやり取りする「海外送金」をはじめとして、巨大なニーズがあるにもかかわらず利用できるサービスが供給されていない金融の世界の現状を目の当たりにした枋迫さんは、2003年、自ら「マイクロファイナンス・インターナショナル・コーポレーション(MFIC)」を立ち上げ、画期的な金融サービスを打ち出したのです。
 MFICは、世界中の底辺層から富裕層にいたるまで、全ての層の人々に適用可能な金融サービスを提供しているという意味で、従来の銀行が提供している「中間層から富裕層」へのサービスとは一線を画するものです。
 金融の世界にイノベーションを起こした新しいインフラ「MFIC」について、たっぷりとお話をうかがいます。

 参考URL
 Microfinance International Corporation http://www.mfi-corp.com/

 アショカ財団
  http://www.ashoka.org/
 第7回日本イノベーター大賞
  http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20081029_2.html
 Legatum FORTUNE Technology Prize
  http://www.timeinc.net/fortune/conferences/brainstormtech/legatumtechprize/techprize_home.html

受講料:無料
定 員:200名程度
------------------------------------------------------------
参加をご希望の方は、お名前、所属、連絡先(E-mailアドレス)を、

tsuyuki.m.ab@m.titech.ac.jp

までご連絡ください。
------------------------------------------------------------
公開講座、最終回は—

第7回 2月12日(木) 18:00〜20:30 キャンパスイノベーションセンター東京(JR田町駅前)
    「『生命(いのち)のメッセージ展』—絶望からの出発(たびだち)〜かけがえのない命を伝えたい」
    鈴木 共子(『生命のメッセージ展』 代表)
    『生命のメッセージ展』ホームページ: http://www.inochi-message.com/

最終回も受講お申込を受付中です。奮ってご参加ください。
------------------------------------------------------------

※講師と講演タイトルは、都合により変更になる場合があります。予めご承知おきください。
※本公開講座は、内閣府経済社会総合研究所(ESRI)「平成20年度イノベーション国際共同研究プロジェクト・社会イノベーション研究会」との共催で開催いたします。



体力作り

先週と、その前の週、実は体調不良で1,2日休みを頂きました。

一つめは持病の肋間神経痛。これは、発症すると結構軽い鬱になるのです。。。つらい。
二つめはたぶんウィルスにやられたのでしょうが、あまりのおなかの激痛に救急外来に行き、薬をもらうほどのものでした。

うがいや手洗いなど気をつけていてもこの有様。。それに加えて、最近忙しかったこともあり、プールに行ける時間を仕事に当てていたりしたので、それも問題かな、と思い、また理想の一日に立ち戻ることにしました。
まぁまだ一週間なので、ブログで報告するほどでもないのですが、
  • 運動:毎日プールに行く(泳いでいるのはたった500mですけど)
  • 睡眠:11時就寝、5時起床(実際は11時半〜5時半になったりも。)※J-wave的に言えば、プラトンは最後まできかないと言うことです。
  • 食事:おいしくて健康な家のご飯を食べる
何とか連続6営業日で達成できているので、このペースでまず年内を完走するべし!と思っております。

その効果か、だんだん日中も疲れないようになってきました。

なんと昨日、1日におけるMTG数で個人的には記録を達成したのです。何の自慢にもならないのですが、個人的にはそれを超えてもちゃんと9時頃に家に帰れて、11時過ぎに寝られたので少し嬉しかったのです。
という昨日のMTGの数は10本でした。 上場企業の社長ともなると16本くらいの日があったりするそうですが。
徐々に自分の実務も減ってきて、先を見据えた仕事や、意志決定に集中する環境が整ってきていて、嬉しいです。

まず年内頑張りましょう!



2008年12月11日木曜日

リーダーの教科書

先日、お世話になっている方の紹介でお会いしたのが著者の方だった。お会いしてしばらくしてたまたま他のブログで本を見かけ、すぐに買ってしまった。
著者の方のおっしゃることの含蓄を非常に感じたこと、人柄が大変謙虚で、ユーモラスだったことに感銘を受けたためだ。

一気に読み終えてみると、非常に良いことをおっしゃっているとあらためて感じた。本からも人柄がにじみ出てくるようであった。
至極まっとうなことを言っているが、体験談でごり押しする感じでなく、ロジックがすっきりしていて違和感がない。そして何よりも説教臭くない、自慢臭くない。
たぶん普通に自分の体験や経歴を披露するだけでも自慢になってしまうのに、このように本をまとめることができるというのこと自体に、卓越したリーダーの一端をかいま見たように感じた。


さておき、心に残ったことを自分のためにメモ。
  • ビジネスパーソンとしての心得
    • 長期の目標と短期の目標を持つ
    • 三三三の公式(会社を辞めると天下に宣言して、三ヶ月以内に、三割給与アップの条件提示が、三社以上からある人が本物のビジネスパーソン)
    • 伸びるのは自責の人
    • VSOP(体力→専門性→独自性→人格)
    • 結果が出ないのは、正しいことをやっていないか、正しいことをやっているがやり方が間違っている、もしくは徹底的でないかのいずれか
    • マインド高い×スキル高い→人財
    • やらないことを決める
    • 三現主義
    • 10000時間でプロになる
    • 話し方のスキルは必須のビジネススキル
  • リーダー/経営者としての心得
    • 慢性的にだらだら残業する会社は何かが狂っている
    • モチベーション低下、雰囲気悪化はVision(会社+社員)→期待→評価→処遇の一貫したプロセスで乗り切れ
    • 離職率20%は問題企業 外資では7%を目指す(新陳代謝込み)
    • 経営目標、経営環境と一貫した目標設定
    • 経営の原理・原則を知らないとつぶれる
    • 継続しないことはやらない
  • 上司としての心得
    • 上司に必要なのは人気でなく人望
    • 目標設定は部下の能力把握から
    • 部下の行動はじっと我慢して、舌をかんで待つ
    • 結果だけでなく、正しいプロセスを求める
    • 上司は部下に幸せをもたらす存在でなければいけない
    • 責任は上司、手柄は部下
    • 褒める8:叱る2
    • 上司の責任の50%は後継者育成
    • 上司に必要な畏怖と敬愛は傾聴から生まれる
    • 八割の部下は「上司は話を聴いてくれない」と思っている
    • 部下の将来を考えない上司は上司の資格がない
    • 部下の話を遮らない
    • 事実ベースで評価せよ
    • 叱り方に注意
    • 部下の良いところから見る
    • リーダーになったら数字を見てヒアリングするところから始める
    • 部下に機嫌を見せない


    2008年12月8日月曜日

    飲み比べ

    我が家に日本酒が溜まったので飲み比べ! 左から新潟、宮城、長野のお酒です 皆様ありがとうございます!



    2008年12月4日木曜日

    フローレンス駒崎君翻訳の「あなたには夢がある」が出版!

    とうとうお店にも並んだみたいです。


    予約してあったので僕の家にも本日ばっちり届きました。
    ※関係ないけどAmazonの過剰包装が気になりました。

    駒崎君が書いた後書きだけ読んだのですが、すでにわくわく。
    一度お話を聞いた尊敬すべき社会起業家の話だけに、読み始めたら寝られなくなるだろう、と不安。。。
    かものはしのクリスマスパーティーが終わってからゆっくり読むことにします(笑)


    以下ご案内!

    ---------------------------------------------------
    ●○アメリカで最も尊敬される社会起業家の軌跡○●
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     「あなたには夢がある 
           ―小さなアトリエから始まったスラム街の奇跡」が正式出版!!

                                            http://s-url.jp?24210
     -------------------------------------------------------------
                         2008年12月2日(火) 版
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                  著者:ビル・ストリックランド
               訳者:駒崎弘樹(NPO法人フローレンス 代表)

    「奇跡は起こる。きみは自分の手で、奇跡を形づくることができる」
    ――落ちこぼれだった高校時代、ロス先生がアートを通じて教えて
    くれたのは、そういうことだった。――

    アート教育や職業訓練を通じて、非行少年や犯罪者、ホームレスや
    貧困者など、数多くの人々を立ち直らせ、生きる希望を与えつづけて
    きた起業家、ビル・ストリックランド。犯罪や貧困におおわれた
    スラム街で生まれ育ち、落ちこぼれかけたこともある彼を救った
    のは、陶芸との偶然の出会いでした。

    美しく、清潔で、落ち着いた空間の中でクリエイティブな活動に
    打ち込むこと。
    それが人の心に自尊心をもたらし、生きる希望や勇気を与えて
    くれる。
    ――自らの体験からそう理解したストリックランドは、19歳にして
    町の片隅に小さなアトリエを開きます。

    時はキング牧師が暗殺された直後。怒りと暴力が渦巻く町で、彼の
    アトリエだけが人々の心の避難所となり、訪れた不良少年や貧しい
    人々の人生が、大きく変わり始めました。

    ストリックランドの活動はやがて町の有力者や政治家、学校関係者
    などの目にとまり、多くの支援を得て「マンチェスター・ビッドウェル・
    コーポレーション」
    として発展。アート教育、専門技能のトレーニング、花の栽培、
    ジャズコンサートに至るまで、さまざまな事業を通じて、これまで
    30余年にわたり大勢の人々の心を育みつづけています。

    そのめざましい成果はアメリカの権威あるマッカーサー賞を受賞。
    インターネット企業イーベイの創業者ジェフ・スコールが支援に
    乗り出し、作ったジャズCDはグラミー賞を受賞するなど、
    いま全米の注目を集めています。

    アートとの出会いに始まり、アメリカ社会に大きな波紋を投じた
    ストリックランド。彼の力作の日本語版、ついに発刊!

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
              ― 著書プロフィール ―
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

    ●著者 ビル・ストリックランド
    ・マンチェスター・ビッドウェル・コーポレーションCEO。
    ・「マンチェスター・クラフツメンズギルド」では、毎年
     数百人の中高生に陶芸、写真、絵画の教室を提供し、
     生徒の90%が高校の卒業証書を手にし、大学に進学している。
    ・「ビッドウェル・トレーニングセンター」では、地元の企業と
     提携して、料理、薬剤技術、園芸などの教室を提供し、
     大人向けの職業訓練を行っている。
    ・ストリックランドは仕事の功績が認められてマッカーサー財団から
     「天才賞」を贈られたほか、ハーバード大学教育大学院で講座を
     持ち、全米芸術基金の委員も務めている。マンチェスター・
     ビッドウェル・コーポレーションはハーバード・ビジネス
     スクールのケーススタディにも3回取り上げられた。

    ●訳者 駒崎弘樹
    ・特定非営利活動法人フローレンス代表理事。1979年東京都
     江東区生まれ
    ・99年慶応義塾大学総合政策学部入学。在学中にITベンチャー
     (株)ニューロン代表取締役社長として、さまざまな技術を事業化。
    ・同大卒業後、保育業界最大の難問「病児保育問題」を知る。
     「地域の力によって病児保育問題を解決し、育児と仕事を両立
     するのが当然の社会をつくれないか」と考え、ニューロンを
     退社しフローレンスの活動を開始。    
    ・04年内閣府のNPO(特定非営利活動法人)認証を取得、代表理事に。
     05年4月から江東区・中央区にて全国初の「保険的病児保育
     サポートシステム」である『フローレンスパック』をスタート。
    ・2015年までに全国の働く家庭をサポートすることを志す。
    ・07年ニューズウィーク誌「世界を変える社会起業家100人」
     に選出。
    ・08年ハーバードビジネススクール・クラブオブジャパンから
     「アントレプレナー・オブザイヤー」を受賞。
    ・08年社会保障国民会議委員に選出。
    ・著書『「社会を変える」を仕事にする――社会起業家という
     生き方』(英治出版、2007年)。     

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
               ― キーワード ―
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

    社会起業家・教育・貧困・格差・ホームレス・芸術・アート・
    職業訓練・地域再生・ソーシャルビジネス・事業型NPO・
    ソーシャルイノベーション・真の成功とは・可能性の最大化・
    企業の協働・スケールアウト・水平展開

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
               ― お買い上げ方法 ―
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    1.Amazon.com で買う

     http://s-url.jp?24210 をクリック!

    2.以下の店舗で購入

    紀伊國屋書店札幌本店
    丸善丸の内本店
    紀伊國屋書店新宿本店
    紀伊國屋書店新宿南店
    ブックファースト渋谷文化村通り店
    有隣堂ヨドバシAKIBA店
    有隣堂アトレ恵比寿店
    三省堂書店有楽町店
    三省堂書店名古屋高島屋店
    紀伊國屋書店名古屋空港店
    ジュンク堂書店大阪本店
    紀伊國屋書店梅田本店
    紀伊國屋書店福岡本店

    等など全国の店舗で取り扱っています。

    3.お近くの書店でお取り寄せ
    「英治出版から出てる『あなたには夢がある』を取り寄せて下さい」
    と言う


    ※なお上記のメールチラシは転送・転載大歓迎です。
    ┏━━━━━━━━━<お問合せ>━━━━━━━━━━━┓
      特定非営利活動法人 フローレンス    担当 堀江・大西
      〒150-0041 東京都新宿区下宮比町3-1津多屋ビル3階
      TEL:03-5784-2115 / FAX:03-5784-2116
      E-Mail: info@florence.or.jp 
    Website: http://www.florence.or.jp/
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



    Zenback